2012年11月5日

一昨日の夕方から始めたRのシミュレーションの計算は今朝も終わらず、36時間以上動いています。一体いつまでかかるのでしょうか。一応、共同研究者ともBug取りを始めているのですが、原因が特定されません。

ベイズ講習の三日目はWinbugsの使い方の説明を受ける。昨日、エクセルで行った直線回帰のデータを用いての実演が主である。
WinBUGSでスクリプトを書いて、クリックをせずに実行できることを今日はじめて知りました。大半便利ですね。

OpenBUGSも同じと聞いているので、カエル本を一度試してみようかなと思いました。

生態学のためのベイズ法

生態学のためのベイズ法

論文は、Discussionの3分の1くらいが修正されました。なんとか今週中に終わらせたいです。

追記 共同研究者からコードにバグがあったので改修したいとのこと。データはとり直しになりますが、コードが変わっても、結果は大きく違わないところです。ただ、多少(±1%以内)変ることは間違いないので、気分の問題としてパーフェクトなコードでシミュレーションをしましょうということになりました。結果は変るはずがないので、私の方は文章の修正を続けます。Discussionの4割くらい進みました。ここからが山場でしょうか。

朝:トースト
昼:仕出し弁当
夜:焼鮭

勉強:学校の宿題、能開の算数と国語、教科書ワークの理科と社会。